8月19日(土)     日光周回ツーリング(熊と山椒魚を食べる集い)

 
今回のツーリングは表題通りです。来週乗鞍HCだとか鈴鹿ロードなんて知ったこっちゃありません。

今、喰わずしていつ食べる!

 7時24分、東武日光駅着。船橋からの車組はもう着いていたので、そそくさと自転車を組み立てます。
電車に乗っている途中で雨が降ったけど、日光では晴れ。

 今回の参加者は私、papaさん、野州さん、塩昆布さんの江戸川組とジョーンズ、M本さん、N野君、そしてM本さんの
知り合いのアイアンマンY沢さんの船橋組の8人です

 午前9時。いつもの場所で記念写真を撮って出発です。

いつもの場所で記念写真

日光市内

市役所前の湧き水を汲む

東照宮横。結構暑い。

正面は男体山

段々バラバラになってくる
 天気は晴れ。去年は午後ずっと降られたので今年はもって欲しい。夏休みなので車が多いなか、いろは坂に突入。

 ここから自分のペースで走るがジョーンズを追っかけてたら右脇腹に痛みが… 「この痛みは!」 私は7年前
尿管結石をやっていてそのときの悪夢がよみがえる。よりによってこんな時に。どうもまだひっかかってないらしく断続的に
痛くなるが、痛いと全然力が入らなくて速度が極端に落ちてゆく。「これはDNFかも…」

 でもまだ決定的に痛くなってないのでなんとか走りたい。身体の水分が減ると石がひっかかり易いので、とりあえず水分
補給を心がけます。追いついてきた野州さんに付き添われてなんとか頂上明智平到着。たすかった…

結石の恐怖の中、なんとか頂上到着

当然しんがり。みなさんお待たせしました
 中禅寺湖到着10時。ここで私が真っ先に探したのは「○ール」 いやマジな話、結石がひっかからないうちは○ールを
飲んで水分を取り込み、下からじゃんじゃん出すに限るそうです。けっして好きだからでは…

 現金なもんで石もおとなしくなったよう(笑) さて光徳牧場にむかって出発。日射しは強くなってきたけどさすが標高1200m
風が涼しいのであまり苦にならない。でも下界のことを考えると…。雲の向きから下では見えなかった男体山もここからは
くっきりと見えます。

 竜頭の滝を上り、戦場ヶ原を抜けると光徳牧場。前回はただ休むだけでしたが今回は時間に余裕があるのでアイスなぞ
いただきます。250円。美味でした

うれしそう…

アイアンマンY沢さん。けっこう上りも強い

竜頭の滝の頂上。男体山が行く手に

夏の戦場ヶ原。モデルがよければポスターにしたい

光徳牧場のアイス。250円

大人気です
 11時過ぎに山王峠へ出発。みずならの林の中をぬう様に上ってゆく。夏なのでアブが多い。油断をすると身体に
とまってから一呼吸おいて噛み付いてくる。

 シンザカヤ4人衆でしんがりを固める。いろは坂で飛ばしたpapaさんもすこし辛そう。ルーヴェから離れたがらない
カメムシを同行者に、みんなで話しながらのヒルクライム。いやツーリングはこうでなくちゃ。

元気者M野君。いろは坂もアウターでした

みずならの林を行く

チームシンザカヤは和気あいあい

山王峠到着
 シンガリ組の峠到着は11:40 牧場から25分のヒルクライムでした。

 ここからは川俣温泉まで長い下り。路面も荒れてるので慎重に下ります。

さあ、長い下りの始まり

路面が荒れてるので慎重に

天気は上々。景色も最高♪

M本さんパンク。このラン唯一のトラブルでした

川俣温泉到着 橋の下は露天風呂

鬼怒川上流の眺め
 M本さんのパンクはあったけど全員無事に川俣温泉到着。露天風呂は残念ながら誰もいません(笑)

 ここから今回の目的地「またぎの里」まで3`ほど。いいかげん腹が減ってるロード軍団は猛烈なスピードで下ってゆきます
12時半。遂に到着。さっそく生○〜ルと鴨丼をたのみ「山椒魚」の串焼きも注文。その後は以下の写真の通りです。

到着!喜ぶジョーンズ

にぎわってます

お待ちかね♪

いよいよ焼きあがります

・・・・・

まずはお毒見役(笑)が

余は満足じゃ

鴨丼。これもGOOD(大盛り1100円)
 さて山椒魚も熊も堪能して最後の上り、霧降道路の入り口に向けて出発。途中川俣ダムを過ぎて新道を下ってるあたりから
ぽつぽつきました!路面もみるみる濡れてきて雨も大粒に。しかたないので粟山村の役場のそばで雨宿り。

 山でせみが鳴き始め、雨も小降りになってきたので午後2時。霧降道路に向けて再出発。まずは大笹牧場まで標高差400m
やんだはずの雨が強くなり、雨粒が当たる痛いほど。オマケに蒸し暑く、結構辛い上りです。

あ〜、喰った 喰った

雨が降る中を大笹牧場に上る
 かなりの降りの中、上ってゆくと雨はだんだん小降りに。牧場着14:45。雨は完全に止む。どうも局地的に降っていたらしく
ここから上の路面は乾いているようです。去年のように土砂降りの中のダウンヒルは避けられそう。霧降の日光への下りは
下りマニアならたまりません。

大笹牧場。雨が止んだ!

雲が垂れ込める霧降高原
 一休みしていよいよ最後の上り。六方沢橋まで行きますがここがキツイ。標高差2000近くをこなしてきた身にはきつい
勾配が効いてきます。さいごのふんばり。路面はドライだし、楽しい下りが待っている。

まずは8.3%(ハンパな!)から

お次は9.5%
 最後の坂でジョーンズとランデブーし、今市方面の見事な眺めに見とれながら六方沢橋に到着が15時半。お疲れ様でした

 展望台で最後の記念撮影をしてから待望の下りへ。いや〜、ここの下りは何度来ても楽しいです♪

頂上直下からの大笹牧場。右は大笹ダム

これぞ霧降高原
 途中、先頭の私が猿を轢きそうにはなったけど、全員無事に日光駅帰着が16時。やっと念願が果たせました。

 このコース、スケールと走り応えの割には私達東武線組には比較的手軽な輪行コースです。

 去年とおなじ日光温泉に入って、車組を見送ってから電車組は去年と同じように焼き鳥を手始めに買出しを開始
帰りの区間快速ではいつもと変わらぬ宴会風景が見られました。
inserted by FC2 system