9月23日(日)  「大弛峠 日本で二番目に高いところ」

  道の駅「花かげの郷まきおか」〜柳平〜大弛峠(往復)  59.8`

 乗鞍畳平に次ぐ高さの「大弛峠」(2,360m。大学3回生の時に越えて以来です。山梨側が全舗装になったと
聞いて以来一度来て見たかった所。距離30`、標高差1,800mに挑みます。

 朝5時前、野州さんに迎えに来てもらい出発。外環道を練馬まで乗り、環八を甲州街道へ、調布から中央道で勝沼まで
旧牧丘町(現山梨市)の道の駅「花かげの郷 まきおか」に7時半に到着。

 今回の山ランはお馴染みpapaさんと野州さん、鬼練から新車の「鬼」マークがカッコイイK倉さんと先週の王滝でなんと
総合6位になったつっつるさん。今日は暴走封印です(笑)

 今回は全くの山岳コースでツールド信州4位のT端に聞いたところ補給ポイントは皆無とのこと。それではとコンビニで
パンを買い込み8時過ぎにスタートです。

さて出発。つっつるさん、まだ寝てる?(笑)

前方にはこれから越える山が
 
 走り出して1キロのいかないうちに上りが始まります。巨峰畑(食べたい!)の中を琴川沿いに詰めて行きますが、
天気は曇り。涼しくてヒルクライム日和。papaさん、野州さんが元気に行ってしまったのでつっつるさん、K倉さんと
話しながらゆっくり上ります。勾配は段々きつくなるけど、涼しいせいかあまり辛く感じません。
本日は追い込まないペースなので、快適 快適♪


信号を右折すると上りが始まる

まだ余裕?

 琴川を渡るまえが一番きつく10%くらいか?でも渡って九十九折に入ると途端にゆるくなり、舗装も新しい快適な
杣口林道にはいります。途中の柳平(1,500m)まではこのルートと焼山峠越えのルートがありますがこっちが正解!
道幅も広く勾配も5〜7%くらいで、大変走りやすい道です。


杉の巨木。この林道はリッパな木が多い

・・・・

ガスが出てきて涼しい

舗装が新しくて広く上りやすい林道

 高度が上がるにつれてさらに涼しくなり、つっつるさん、遂に上りでウインドブレーカーを着用。相当な寒がりです。
わたしゃ汗だくなんですが…。

 ちいさなピークに着くと眼下には地図にのってない乙女湖。小さな人造湖で新しい感じです。
すこし下って柳平ですが確かに人家は2件だけ。ただ焼山峠の方には食事が出来そうな店があるような。
ここから林道川上牧丘線に入ります。23年前来たときはダートのガレ道でした。


柳平。右下に乙女湖

本来ならクリスタルラインから来たのですが…やめて良かった

3%くらいの勾配が続く。あとが辛いんだよね

ほら、やっぱり

1`ごとにある標識。ここからは500mおきになります

あと一ふんばり
 
 最初の4〜5`は3%くらいの緩い坂で快適に飛ばします。この林道1`ごとに峠までの距離標識があり、将来HCの
大会を開くには最適かも。人家も少ないし、柳平までは2ルートあるし道路封鎖の影響も少なさそうです。

 桜沢を渡ってから最後の上りに取り付くと一気に8%前後に。ガスが出ていて見晴らしは利きませんが高度も2,000mを
越えると山肌に島枯れが見えてきます。周りの木も巨木が多く山の深さを感じます。ただ少し車が多目か。

 500mおきにになった標識の数字が無くなり、11時20分、大弛峠到着。
20年前はただの原っぱだった峠も駐車場ができ大賑わいです。あと少し、小屋まで自転車を引きずり上げ、
コーヒーブレイク。登山客が絶えません。レーサージャージは少し場違いのような(笑)


2,000m付近。正面の山に谷島枯れが

頂上到着。奥秩父の登山者銀座(古っ)でした

大弛小屋。名物はカップヌードルとか(笑)

コーヒー300円。美味でした。(ドラヤキは売ってません)
 
 12時過ぎに下山開始。下りはひたすら飛ばすだけ。車を抜き、バイクを抜き、すべるタイヤを押さえ込み(笑)
1時には無事出発地に戻って来れました。 ノートラブルの山岳ラン。お疲れ様でした。

 その後は地元「はなかげの湯」でゆっくり。2時に埼玉へ出発しますが既に小仏トンネル先頭に11`の渋滞。
おそるべし中央道…。

 下道と圏央道をミックスして越谷着19:50。行きはよいよい、帰りは・・・。


ガードレールがコンクリートで雰囲気あります

巨峰畑。今が旬だそうです
野州さんのGPSデータ
inserted by FC2 system